おやつのサブスク『snaq.me(スナックミー)おやつ定期便』。SNSなどで見かけて気になっている方も多いのではないでしょうか。
自分好みのおやつが定期便で届くなんて魅力的ですが、ネットではスナックミーをやめたという人も多く、
- 送料が高い
- お菓子の量が少なく、コスパが悪い
- 好みのおやつが来ない
なんてネガティブな口コミも。
またスナックミーをやめたいと思っても、退会できないなんて人もいるようです。
実際のところはどうなのか、SNSや口コミサイトから、スナックミーについて調査しました。
この記事でわかること
- スナックミーをやめた理由は送料が高いから?
- スナックミーは退会できない?
ではさっそく、本題です!
スナックミーをやめた理由は送料が高いから?
スナックミーについて調べると「やめた」「送料が高い」「値段が高い」なんていうネガティブな意見がありました。
SNSなどでも「スナックミーやめた」という声がありますが、実際にスナックミーをやめた人の口コミをご紹介します。
スナックミーをやめた理由①送料が高い
スナックミーをやめた理由の1つめは、送料が高いことです。
スナックミー定期便は以前、送料込みで1,980円でした。
2022年4月11日以降の契約から変更され、1ボックス1,880円につき送料330円がかかるようになりました。
スナックミーは単品での購入もできますが、スナックミー公式サイトによると、送料は以下のようになっています。
【ネコポス】全国一律330円
【宅急便】
沖縄:1,200円
北海道・九州:1,000円
中国・四国:900円
北東北:関西:800円
南東北・関東・信越・北陸・中部:700円
また公式サイトのお問合せページには、送料に関してこんな記載があります。
Q.商品を同梱して送料をまとめられませんか?
snaq.me公式サイト
A.ネコポス発送での商品の場合、厚みの関係で商品1セット毎の発送となり、送料も発送ごとにかかってまいります。
ネコポスなら330円ですが、宅急便だと安い地域でも700円、高いと1,000円超え・・・
これにはやはり、送料が高いという意見が多いです。
#スナックミー さんのチョコレートフィナンシェBOXと大袋ビスコッティ注文しちゃった……!
— ぴょん+ちょびすけ2.4y (@pyon2244) January 28, 2022
ホントはチョコクッキー缶が欲しいけど、送料が気になっちゃって……😫
スナックミーのチョコのクッキー缶は、諦めた🤦♀️💦
— 💣お豆腐ごんちゃん低浮上モード突入 (@SHINee_onew_g7) January 20, 2022
送料が高すぎて、、、💦
2980円+送料700円だから💦 pic.twitter.com/Sd1sem0Yqq
しかしスナックミーでは送料無料キャンペーンもおこなっているようで、キャンペーンを利用して気になっていたおやつを大人買いした!という方もいました。
送料が気になってスナックミーのおやつをあきらめた、という経験がある方は、送料無料キャンペーンをチェックしておくと良いですね。
口コミから、スナックミーの送料が高いので買うのをやめた、という方は多いようでした。
スナックミーをやめた理由②おやつの量が少なく、コスパが悪い
スナックミーをやめた理由2つめは、おやつの量が少なくコスパが悪いことです。
スナックミーのおやつ定期便は、1ボックス1,880円でおやつが8個入っているので、1つあたり235円。
おやつは食べきりサイズで、1つあたり約20~30gと考えると、やはりおやつの量が少ない割に値段が高い・・・と感じる方も多いですよね。
そういえばスナックミー試しましたがすぐにやめました。おやつ8個1880円(送料別)ですが1つの量が極小過ぎてコスパ悪過ぎたため…。
— 中村春香@新規事業系の人 (@haruka_paru3) May 8, 2022
そもそもおやつって背徳感を得たい時に食べる物なので意識高いママさんが小さい子供の為に買う以外需要薄そうと思いました。個人的に実店舗よりは、おやつ以外へGO派👍
試しにスナックミーを頼んでみたよ!税込・送料込みで1980円、1つ約250円!好みは設定できるけど…これ高いよね?味はコンビニで売っているスナックと同等かな。拘っているらしいけど普通!特別感はない!#スナックミー pic.twitter.com/1QQY2QUMAA
— 佐藤涼太 (@sato_ryota) February 4, 2022
ただスナックミーのおやつが少ない量で値段が高いのには、ちゃんとした理由があります。
“毎月変わる100種以上のおやつ”から、食べきりサイズ(約20-30g)で8つお届けします。
スナックミー公式サイト
全てのおやつが、人工甘味料、合成香料、合成保存料や漂白剤を使わず、ナチュラル素材※のみからできています。
小分けで食べすぎないのもうれしいポイントです。
素材にこだわっているからこそ、値段が高くなってしまうのは仕方がないですね。
おやつ選びで何を重視するのかは人によって違いますが、スナックミーのおやつ定期便をやめた理由として、「おやつの量が少なくコスパが悪い」というのは大きいようでした。
スナックミーをやめた理由③好みのおやつが来ない
スナックミーをやめた理由の3つめは、好みのおやつが来ないことです。
スナックミーのおやつ定期便では、おやつ診断で好みのおやつを提案してもらえたり、苦手な食材やアレルギーのあるものを登録することで届かないようにできます。
しかしそれでも「好みのおやつが届かない」ということはあるようで、実際に口コミサイトを見てみるとこんな意見が。
購入し始めてから1年近くなると思いますが、一番最初からリクエストしているお菓子は未だに一度も届きません。
みん評
最初の1、2回はリクエストしたものに近い物で大変満足でした。が、それ以降は全くリクエストしていない物ばかりで箱を開けた瞬間からがっかり…
みん評
SNSではお菓子の味についても、こんな声があがっていました。
スナックミー2回でやめた。
— サエコ (@saeko0922) October 6, 2021
お菓子が8個入ってて、「美味しい」は1〜2個、「普通〜ややまずい」が3〜4個、「まずい」が1〜2個って感じ。普段お菓子作りをよくするので、少し目線は厳しいかもだけど。
味については好みもありますが、食べたいおやつをリクエストしても全然来ない、というのはちょっと残念ですよね。
せっかく高いお金を払っておやつを買うのであれば、自分の好みのおやつを食べたいところ。
「好みのおやつが来ないからスナックミーをやめた」という理由は納得できてしまいますね。
以上、SNSや口コミサイトから、スナックミーをやめた理由を3つご紹介しました。
スナックミーは退会できない?
スナックミーはインターネット上で退会や解約ができますが、SNSや口コミサイトでは
- 退会できない
- 退会したのに荷物が届いた
- 退会したのに料金が請求された
という声があがっています。
解約手続きしたのに、しばらく経ってお菓子が送られてきて問い合わせしたら解約できてませんと請求されました。解約方法がとっ~ても分かりにくい作りで、画面に「ステップ」とか付いてないので、こちら側が解約できた!と思っていてもまだ最終画面では無くて解約できていなかった、という羽目に。
みん評
え、スナックミー一度でやめたのに荷物が来るらしい。なんで?! pic.twitter.com/Xrwll0k79o
— スリッパ(49)@双極症 (@signodatimes87) April 14, 2022
スナックミーおやつ定期便の退会(解約)は何度も引き止められたり、電話連絡ができず手順が複雑、などの問題があるようです。
解約する時に何度も引き止められ「それでも解約に進む」的なボタンを連打しないといけない。笑顔の農家さん達の写真など出してきて罪悪感をあおってくる。
みん評
体調を崩し転居するため退会したいとマイページに行こうとしたらパスワードの再設定などが必要だと言われる。マイページから退会すると知らせても時間がかかると言われる。深夜にはメンテナンスされている。対応時間も限られている。電話連絡はできないとメールには書かれている。
みん評
とはいえ、きちんと退会できた、という方もいました。
巷で噂のスナックミー買ってみたけど送料込1980円とはいえ量が·····なのでこれならローソンの低カロリーおやつ好きなの選んで買った方がいいなと思ったので1回で打ち切ることにしました。退会は言われてるほど面倒くさくない(引き止めはすごいけど) pic.twitter.com/v8yrw7Yjvq
— 夜昴 (@yakou6suke) January 12, 2021
スナックミーおやつ定期便の解約方法を調べてみると、こんな手順のようです。
- 『マイページ⇒各種設定⇒アカウント情報⇒お届けストップ』で定期便を中断する
- LINEかメール([email protected])で退会したい旨を連絡する
スナックミーの公式サイトには、解約条件としてこのように明記されています。
契約期間内であれば、いつでも解約することができます。発送日の前週の月曜日の00:00に決済されます。発送日はお客様毎に異なるためマイページにてご確認の上、ご解約は決済前までに行ってください。
スナックミー公式サイト
解約はマイページ「登録内容の変更」より行うことが可能です。尚、決済後の返金は承っておりません。
退会の手続きをするタイミングと、マイページからの手続きのあとLINEかメールで連絡する、ということがポイントのようです!
こちらの口コミサイトには、実際に退会した方の口コミもたくさん投稿されています。
スナックミーを退会できない、という方は参考にしてみてくださいね。
まとめ
今回は「スナックミーをやめた理由は送料が高いから?退会できないって本当?」と題して、おやつのサブスクリプションサービスとしてSNSで人気のsnaq.me(スナックミー)についてご紹介しました。
スナックミーは人気のサービスでありながら「やめた」という人も多く、その理由としては
- 送料が高い
- おやつの量が少なく、コスパが悪い
- 好みのおやつが来ない
という方が多かったです。
またスナックミーおやつ定期便は一度契約すると、解約がうまくできず「退会できない」と困っている方もいるようです。
スナックミーおやつ定期便の解約方法はこちらです。
- 『マイページ⇒各種設定⇒アカウント情報⇒お届けストップ』で定期便を中断する
- LINEかメール([email protected])で退会したい旨を連絡する
好みのおやつが送られてくると人気のスナックミーおやつ定期便。
気になる方はチェックしてみてくださいね!
